イベント event

弱虫ペダルファンサイクリング~渡辺航先生と一緒にコースを走ろう~

☆新企画
「弱虫ペダルファンサイクリング~渡辺航先生と一緒にコースを走ろう~」を開催します。
レースにはちょっと敷居が高いと感じる方向けに、選手が走るコースの一部を体験走行できる新企画です。
レースでないのでゆっくりでも大丈夫! 渡辺航先生が一緒に走ります。
渡辺航先生とおしゃべりしながら、普段は走ることができないお台場の特設コースをサイクリングできます。
最後にフィニッシュゲート前で記念撮影を行います。

開催日時:2/9(日)12:05~
受付:10:00以降 受付テントにて
集合:11:55 招集エリアにお集まりください ※前日に公開されるMAPをご参照ください

1)着順判定は行いません。
2)渡辺航先生と一緒にコース走る走行体験となります。
3)車種不問ですが砂地も走行しますので太いタイヤを推奨します。
4)コースは砂エリアを減らしたショートコースを設定します。
5)最後にフィニッシュゲート前にて記念撮影を行います。
6)10:00以降受付テントで受付を行い。
7)11:55に招集エリアにお集まりください。

弱虫ペダルの渡辺航先生による、チャリティーサコッシュ販売&サイン会!

サコッシュ表
サコッシュ裏

Day1
2月8日(土)13:00〜14:00

弱虫ペダルサイクリングチームブースにて

<限定200枚、おひとり様1枚まで>

整理券配布開始
 10:00〜
配布場所
 弱虫ペダルサイクリングチームブース前


Day2
2月9日(土)10:30〜11:30

弱虫ペダルサイクリングチームブースにて

<限定200枚、おひとり様1枚まで>

整理券配布開始
 8:20〜
配布場所
 弱虫ペダルサイクリングチームブース前


  • 抽選結果は整理券配布場所で発表されます。
  • 整理券配布場所へお越しの際は、早朝からの待機列が近隣に迷惑となることを避けるため、配布時間に合わせてお越しくださるようお願いたします。
  • 当選者は整理券を持って会場へお越しください。

弱虫ペダルサイクリングチーム チームプレゼンテーション

Day2
2月9日(土)15:30〜

JCX年間表彰の後に、弱虫ペダルサイクリングチームのチームプレゼンテーションを行います。
渡辺航監督と所属選手たちが登壇し、シクロクロスシーズン後半の総括とこれから始まるロードシーズンに向けてのプレゼンテーションを行います。
是非ご覧ください。

弱虫ペダルフォトスポット

「弱虫ペダル」ファン必見!
23年大会に続き、今年もステージ横に「弱虫ペダル」イラストを使った幅3mのフォトスポットが登場します。
お台場の浜をバックに、最高のローケーションで記念に撮影を行ってください。
天気が良ければ朝夕のマジックアワーは、素晴らしい写真が撮れると思います。

2025UCI世界選手権 出場選手トーク

2025 UCIシクロクロス世界選手権大会が、1月31日(金)~2月2日(日)にフランス・リエヴァンで開催します。
2月9日(日)10:00~世界戦遠征から戻ったばかりの監督・選手による、世界に挑んだ選手たちの生の声をお届け!

開催日時:2月9日(日)10:00~10:30
場所:メインステージ
登壇者:(予定)竹之内悠監督、他世界戦出場選手

シクロクロス&ロードレース両立選手を語る会 〜日本そして世界〜

世界選手権が幕を閉じ、シクロクロスシーズンも最終盤に差し掛かったお台場。昨今は国内外でシクロクロス出身のロード選手が活躍するトレンドがあり、次世代の有力選手もシクロクロスから登場するであろうことも想像に難しくありません。

すでにこの1月にツアー・ダウンアンダーでロードのワールドツアー開幕を見てきたオフィシャルフォトグラファーの辻啓と、J Sportsでシクロクロスワールドカップ・世界選手権の実況を担当した小俣雄風太とで、シクロクロスとロードレースを両立する注目の選手を、日本国内・そしてワールドツアーからご紹介します。

このあと本格的に開幕する2025年シーズンのロードレース観戦に、そして少し先ですが25-26年シーズンのシクロクロス観戦に、注目の選手にスポットライトを当てます。

開催日時:2月9日(日)10:40〜11:10
場所:メインステージ
※どなたでも無料でお聴きいただけます

辻啓

辻啓

小俣雄風太

小俣雄風太

<辻啓プロフィール>

フォトグラファー。1983年大阪府堺市生まれ。2004年にイタリア留学を経験し、ロードレースの世界にのめり込む。

帰国後は東京都内でバイシクルメッセンジャーとして活動する傍ら、自転車メディアや関連メーカーをクライアントとして英語とイタリア語の翻訳業をスタート。やがて写真撮影に主軸を置き、2009年から海外レースの取材を行っている。

真夏のオーストラリアでのUCIワールドツアーレース撮影から帰国したばかりなので寒がっていることが予想される。

<小俣雄風太プロフィール>

ジャーナリスト・編集者・コメンタリー。1986年東京都生まれ。英国のサイクリングアパレルブランド広報、アウトドアスポーツメディアの編集長を務めたのちフリーランスに。

各自転車メディアでの執筆のほか、J Sportsでは海外ロードレース・シクロクロスレースの実況を担当。2024年5月には初の著書「旅するツール・ド・フランス」(太田出版)を上梓。シクロクロス東京では会場解説を務める。

辻啓、小俣雄風太 物販ブース

この両名が手掛けるサイクリンググッズを会場で物販します。タイミングが合えば本人にサインをもらえるかも!? 

辻啓ロードレースカレンダー(壁掛け・卓上)
Daily Tour 24
#GRで撮るツール・ド・フランス、旅するツール・ド・フランス

フォトグラファー辻啓は、例年好評のロードレースカレンダーの壁掛け・卓上の2種類を会場限定の特別価格で販売。2025年カレンダーをお得に手に入れるチャンスです!

小俣雄風太は、ツール・ド・フランス2024年大会の現地から毎日辻啓と配信したポッドキャスト「Daily Tour」を書籍化したArenberg Daily Tour本(2024年12月発売)の他、写真エッセイ「#GRで撮るツール・ド・フランス」の23年・24年版、また昨年販売の書籍「旅するツール・ド・フランス」を合わせて販売します。

MC&解説

MC Alee

(Sports MC Team REAL)

MC キッコ

(Sports MC Team REAL)

解説 小俣雄風太

DJ

DJ MAD-T

DJ DDT-Tropicana

DJ MAD-T

BLACK MUSICに影響を受けてDJを始める。主にHIP HOP / R&B / SOULをメインに小箱から大箱までall-mixで対応できるプレイとMCを組み合わせたDJスタイルには定評がある。DJ歴25年以上のキャリアを活かしてDisco,Clubのプロデュースも過去4店舗を務める。現在都内各Discoにて精力的にDJ活動中。

<過去の経歴>
赤坂Erebos / MUSE / 渋谷FLAME / Maharaja / King & Queen / Flower / Paradis Tokyo / Hive / 横浜Circus / Seven / edge Tokyo / 渋谷Trinity / Arts Venue/ AREA / Realize/ RGB / ESPRIT TOKYO他多数

DJ DDT-Tropicana

1995年からHouse DJとしてキャリアをスタート。 現行のHip Hop、R&Bは勿論のこと、Classics(Hip Hop, R&B, Disco)、House、Reggaeと幅広く網羅したその選曲は豊富な知識と現場経験があってこそ。 中でも特にSmoothなR&Bを得意とし、数々のMix CDをストリートにDropし続けている。

国内屈指の12” Singleハンターとしても著名であり、そのコレクションは優に3万枚を超える程。
R&BシンガーChihiroのBack DJも務める等、精力的に活動中。
Online Record Shop『Fatman Records』の店主としても奮闘中。

キッチンカー

K’s Pit

愛知県半田市にあるアメリカンダイナーK’s Pitです。本場アメリカのフードトラックでビーフ100%つなぎ無しの肉々しいハンバーガーを提供します。

リアルアメリカンバーガー、カーリーポテト

bebible

添加物には頼らないナチュラル製法のスムージー。

オリジナルスムージー各種

タベルナ エスキーナ

全て手作りの美味しいフード、ドリンク、スイーツをお楽しみください。

USビーフのビーフシチューライス、USオーガニックポークのガパオコブライス、バターチキンカレー、USオーガニックオートミールクッキー、揚げたてチュロス

PRIMAL

自家製ローストポークを使用したオリジナルキューバサンドとプレミアムフレンチフライを提供します。

キューバサンド、フレンチフライ、フレンチフライ・ハニーマスタード、ビーフステーキフライ

NOODLE STAND 栗原商店

化学調味料に頼らず、素材本来の味を引き出した創作麺を提供致します。

無添加煮干しのらーめん、豚骨白湯らーめん、大葉のジェノバソース和えそば、牛すじ煮込み

DIG UP KICTHEN

数種類のスパイスを使用したチキンオーバーライスを中心に、全て手作りに拘ったオーバーライス専門店。

チキンオーバーライス、プルドポークオーバーライス、ガーリックシュリンプオーバーライス、シャカシャカポテト


上へ戻る