カテゴリー: トピックス
7回目を迎えるシクロクロス東京
シクロクロスを経験している人であれば 「お台場といえばシクロクロス東京だし砂だよね。」 「あー辛い」って笑ってる声がよく聞こえます。 毎度すみませんコース作っていて大変だよなと恐縮しています。 ですが、7年前はそんなワードはありませんでした。 何故なら2012…
シクロクロス東京ドリンク特集!
シクロクロス東京は都市型レースとして定着してきました。 都市型レースの最たる利点は、最寄り駅から徒歩5分でアクセス可能な点です。 ・大好きなシクロクロスレースを観戦しつつ手軽なフードを片手にアルコールをグイッと飲み、声枯れるまで応援して、すぐ電車に乗って帰る …
RAPHAブースでのイベント紹介!!
今週末に迫ってきました、シクロクロス東京にラファが出展します。 ・コーヒー販売 お台場の寒い現地では出展テントブースにてオールプレスエスプレッソのコーヒーも販売。 ・スクール&トークショー 2月10日(土)は女子シクロクロスシングルスピード全米チャンピオン「メ…
サンドスイッチエンデューロ!コース発表!!
サンドスイッチエンデューロのコース発表です!! AJOCCカテゴリレースで使用するロングサンドストレートは使用せず ショートカットコースになります。 https://cyclocrosstokyo.com/course/
エリート出走権リスト公開
JCXシリーズ全12戦中11戦が終了しました。 いよいよ「お台場/シクロクロス東京」でJCXシリーズチャンピオンが決定しますね。 今シーズンも各地区で様々なドラマが生まれましたね、シーズンを通してランキング上位で闘い続けるには体力はもちろん精神的にも強さの証で…
オフィシャルグッズ先行販売!
◯砂ロゴ 最終回にあたり、スペシャルなロゴを作製しました。 元メッセンジャーのグラフィックデザイナー、ハヤオ氏によるデザイン。 シクロクロス東京といえば砂とビール。スタイリッシュな細身のシルエットに、砂とビールへの愛と、某ロゴへのオマージュを詰め込みました。 …
Sand Switch Enduro!!
サンドスイッチエンデューロ楽しんでみませんか!? 国内外でも稀れなオフロードとサンドランを織り交ぜたレース! ここで昨年の楽しいレース風景を掲載します。 エントリーはこちらから https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/733…
「シクロクロス東京の顔」になってみませんか?
シクロクロス東京の会場は公共の公園をお借りして運営しており大会当日は、お年寄りや小さな子供、動物まで、延べ数万人の方がお台場海浜公園まで遊びに来ることがあります。事故を未然に防ぐ為に、等間隔に立哨を配置することにしています。スタッフと言われて重要な任務か!?と…
ENTRY NOW!
AJOCCカテゴリーレース男子は、即日定員になってしまいましたがエントリー可能なクラスがありますのでご検討ください。 ・エントリー https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/73305 ・シクロクロスオープン 優勝商品はカーボ…
Entry now!(12/22/08:00)
エントリー最新情報の公開しました。 例:「残り10」=定員まで残り10枠となります。 例:「キャンセル待ちも終了」=キャンセル待ちも終了し完全定員です。 〈エントリー状況〉 https://cyclocrosstokyo.com/entry/ ●また、定員にな…
シクロクロスオープンとは
間もなくエントリー開始となりますが、 一覧を見ると気になるカテゴリがあります。 「シクロクロスオープン」 これはどんなレースなのかと言いますと純粋に、シクロクロスのルールをベースに砂のレースが速いのはだれだ?ということです。 そんな簡単なルールは、 ・シクロク…
エントリーページ公開しました。
エントリーページ公開しました。 エントリー開始日時は2017年12月21日12時〜となっております。 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/73305
豆乳クッキーを投入!
何かと話題なスポンサーレースでは、日本コンピューターダイナミクスさんが海外ツアーレースのキャラバン隊のように豆乳クッキーを配られるようです。特にFINISHゲート付近に注目していたほうが良いかもですね!! こちら→http://www.nissui.co.jp…
ライブリザルト決定!!
今回から、計測担当をしてくださる脇田softさんのホームページで、ライブリザルトを公開していただける事になりました。 レース終了後、うっかり自分の車まで戻ってしまった時や、レース応援後走り終わって直ぐに順位を伝えたい時、ありますよね!? そんな時大活躍してくれ…
シクロクロス東京 ラファ出展ブースのご案内
東京、お台場で2月11~12日に開催されるシクロクロス東京へ、今年もラファがブース出店いたします。会場では、200着限定のTシャツ販売に合わせ、過去の商品などを詰め込んだ「アーカイブパック」を販売します。 シクロクロス東京限定Tシャツは、過去に好評だった「KE…
トークセッション with ジェレミー・パワーズ at ラファ東京
2月10日(金)の夜に行うトークセッションでは、ジェレミー・パワーズが代表の一人を務めるアメリカのシクロクロス育成チーム、JAM Fund Cycling(ジャム・ファンド・サイクリング)について詳しく話を聞きます。 ジャム・ファンド・サイクリングは、若い意欲…
Cyclocross Tokyo 2016 by CX Hairs
昨年のエリート男子の模様をCX Hairsのビル・シーケンが制作。映像は全て一般公募で募集しており、現地のシクロクロスファンの動画によって構成されています。解説はジェレミー・パワーズが行っています。今年も参加する日本選手も多いですし、「シクロクロス東京」の良さ…
エントリーリスト公開
お待たせいたしました。 エントリーリストの公開です。 ※試走はゼッケンを着用もしくは所持していてください。 こちら→https://cyclocrosstokyo.com/start_list/ オフィシャルグッズ販売も試走開始時刻から販売していますのでそちら…
招待選手セレモニー決定!!
招待選手セレモニー シクロクロス東京まであと"6日"となってきました。 色んなイベントが沢山ご用意してあります。 弱虫ペダルサイン会の次は、"招待選手セレモニー"です! レース前の意気込やファンのみなさんへのメッセージなど、 本来では行わない、サインアップの場…
CXT2017週末イベント!
<シクロクロス東京の週末はイベントが充実。男子エリートのレースにはジェレミー・パワーズも参戦!> 東京、お台場で2月11~12日に開催されるシクロクロス東京へ、今年もラファがブース出店いたします。会場では、200着限定のTシャツ販売に合わせ、過去の商品などを詰…
今年もサイクルクローク!
例年大盛況のサイクルクロークを今年もやります。 ドネーション制度ですので、ご協力お願いいたします。 こちら:https://cyclocrosstokyo.com/forbike/
メインエリア公開!!
出展エリアが密集する、メインエリアのページを更新しました。 下の方には、2016年大会のブース写真がありますので、チェックしてみてください。 こちら:https://cyclocrosstokyo.com/area/
海外招待選手決定!!
シクロクロス東京まで11日となりました。 海外招待選手が確定しましたので発表いたします。 Jeremy Powers(Rapha-Focus・USA) Kerry Werner(Kona Factory CX team・USA) Chris jongewaar…
Area Sponsor
シクロクロス東京2017のエリアスポンサーの公開です。 昨年に引き続き、ロングサンドエリアには「MIZUTANI」さんに引き受けて頂き、ショートサンドエリアには「弱虫ペダル」さんに引き受けて頂けました。 詳しくはこちらから!
Cyclo Cross Tokyo 2017 Course Map
シクロクロス東京2017のコースを更新いたしました。 お台場名物砂浜です。今回は、好評を博したストレートサンドからさらに、モーグルエリアも追加! 大会日以外の試走は禁止となっております。 詳しい説明はこちらから!
Sand Switch Enduro
今年から新種目の、Sand Switch Enduroのルール説明です。 2人1組で1周毎に交代する「サンドスイッチエンデューロ」ですが、ル・マン方式でスタート、自転車があるピットまでコースをランニングします。自転車で1周した後にピットにバイクを置いて200m…
JCXシリーズ2016-17ランキング発表!
エントリー受付終了まで、あと少しとなりました。 お台場直前!!エリート男子上位35名の発表となります。 2016-17_JCX_ranking 全日本およびJCXシリーズランキング第1戦から第11戦までの上位6戦を自動算出しました。 この上位35名と海外招待選…